top of page
物流話web版 記事一覧
様々な内容の記事を記載しています。ぜひ、ご一読ください。
検索


AI・WEB3×物流で登壇@アスティーダエグゼクティブサロン
WEB3・AI×物流のテーマで、角井亮一がASTEEDA Executive Salon 2024 in Okinawaに登壇させていただきました!

角井亮一
2024年12月15日読了時間: 4分


物流の理解者だった小倉智昭さん
「とくダネ!」の司会を22年された小倉智昭さんが他界されました。小倉智昭さんは、物流にとっても興味を持っていただいており、理解者のお一人でした。

角井亮一
2024年12月15日読了時間: 3分


エヌビディアCEOと孫正義さんの対談!
2024年11月13日。
エヌビディアのトップ、ジェンスン・ファン(Jensen Huang)CEOが来日し、イベント「AIサミット」(エヌビディア主催)を開催しました。
また、AIがロジスティクスに与える影響について、角井なりの意見を書いています。

角井亮一
2024年11月27日読了時間: 3分


海外視察ツアーをベトナム現地紙が紹介
Vietnam Innovation Summitの主催者であるInnolabと、その共同開催のサイゴン・ビジネス・マガジンは、特別に、当社のために、ベトナム視察ツアーを組んで頂きました!

角井亮一
2024年11月20日読了時間: 3分


過去最強!第24回戦略物流セミナーを開催!
2024年10月22日。
【過去最強!】と銘打った、第24回戦略物流セミナーを、満員御礼で開催しました〜!

角井亮一
2024年11月6日読了時間: 6分


Tカンファレンス(旧トラックドライバー甲子園)に登壇①パネルディスカッション
有楽町のよみうりホールで行っていたトラックドライバー甲子園が、コロナを明けて、新しくリニューアルして帰ってきました。
その名は、「T Conference(カンファレンス)」。

角井亮一
2024年10月21日読了時間: 3分




アドテックTOKYO2024に登壇!
今年もアドテック東京に登壇させて頂きました!今回のテーマは、「自社ECとプラットフォームの最適なバランスを探る」です。登壇者は、下記の5人!話を聞いてみたいなあと思う方々ばかりですよね〜。<モデレーター>竹下 康介さん株式会社 電通Eコマースソリューション部長<パネラー>角井 亮

角井亮一
2024年10月20日読了時間: 2分


再配達を有料化にしたら?っていう提案は超危険!
再配達撲滅の議論の中で、良く出てくる提案に、「再配達を有料にしたら良いんじゃないの?」というものがあります。
もし、仮に、今、再配達を有料化したら、どうなるでしょうか?

角井亮一
2024年9月16日読了時間: 4分




自民党総裁候補、河野太郎さんとの出会いと感謝
今回の自民党総裁選に出そうな人で、角井が会った人は、茂木敏充さん、河野太郎さん、小泉進次郎さんです。
河野太郎さんとの出会いが、なぜ自民党本部で「再配達ゼロの実現!」を叫ぶことになったキッカケになったのかについて、語ります。

角井亮一
2024年8月28日読了時間: 3分


戦略物流セミナー登壇者からのメッセージ!
物流界隈で、話題になっている「過去最強! 戦略物流セミナー2024」ですが、おそらく、登壇者は、20人近くになります。これまで、6人の登壇者を発表しました!

角井亮一
2024年8月24日読了時間: 2分


Packsmithが目指すユニークなロジスティクス・ネットワーク
ユニークなロジスティクス・ネットワーク構築を目指しているアメリカの物流スタートアップPacksmith(パックスミス)について書きました

角井亮一
2024年8月3日読了時間: 1分


Amazon Academyに角井が登壇!
第10回Amazon Academy「持続可能なラストワンマイル物流に向けての共創」にて、私、角井亮一が登壇致します。

角井亮一
2024年7月31日読了時間: 2分


YouTubeで7万回視聴された「2024年問題 解説動画」
NewsPicksから「2024年問題について解説して欲しい」と角井に依頼され、YouTubeにて登場させて頂きました。

角井亮一
2024年7月25日読了時間: 2分


宅配60億個時代への角井亮一の提言
2016年の戦略物流セミナーで発表した「宅配60億個時代への対応策」。再配達ゼロの世界の実現、新たな宅配方法の確立などを訴え、テレビやラジオ、雑誌、オンラインメディアで語りました。今でも、「宅配60億個時代」のキーワードで書かれるメディアもあり、世間へのインパクトを与えた提言だっ

角井亮一
2024年7月24日読了時間: 4分


トラックドライバー不足36%@2030年度
野村総合研究所が2024年6月5日に発表したレポート「2024年以降も深刻化する物流危機」によると、2030年度に、トラックドライバーが36%不足すると推計しました。

角井亮一
2024年7月23日読了時間: 4分


佐川急便 「置き配」9月から本格導入 再配達削減へ
宅配第2位の佐川急便は、再配達削減のために、「置き配」を、今年9月2日からスタートします。

角井亮一
2024年7月12日読了時間: 2分


人材不足倒産。2024年問題が現実化へ
物流業の人手不足倒産は、2024年上期で、前年同期比で約倍増(15→27件)し、全体の182件のうちの約15%が物流業でした。

角井亮一
2024年7月9日読了時間: 1分


繊研ファッションビジネス懇話会第37回トップセミナー
伝統のある繊研新聞社が主催する繊研ファッションビジネス懇話会第37回トップセミナーに、プログレスクラブ角井亮一代表が、株式会社イー・ロジット取締役会長として、登壇させて頂きました

角井亮一
2024年7月9日読了時間: 1分
bottom of page